出産準備の時に誰もが1度は悩むベビーベッド要るのか問題。
なんとなく「赤ちゃんはベビーベッドで寝る」というイメージが強くて購入を考えますが、設置スペースに困る・・・。
我が家では里帰りしていた妻の実家でベビーベッドを使用して、自宅に帰ってきた現在はベッドインベッドを使っています。
私の実家ではキャスターが付いた可動式の簡易ベビーベッドを一時期使っていました。
2パターンを実際に経験した上で、メリットデメリットと結局どれが良いのか個人的な意見をお話しして行きます。
ベビーベッドは不要です。(個人的に)
最初に私の結論から、ベビーベッドは不要です。(ただし、2人目以降だと必要かも)
ただしの部分がズルいかもしれませんが、まだ私は第一子の子育てしか経験していません。
二人目以降にどうなるのか正確なことは言えませんし、説得力もありません。
そのため、まだ第一子しか育てたことのない若輩パパであるという前提でお話しして行きます。
日中の赤ちゃんの場所は?
私の結論は述べさせていただきましたが、それはあくまでも私の生活環境や過ごし方での話。
もちろん、人によってはベビーベッドがあるメリットの方が大きい方もいるでしょう。
ベビーベッドが必要かどうか考える上で、まずは赤ちゃんが日中にどこにいるのかイメージしてもらうのが良いと思います。
朝起きたら、大人は顔を洗ったり朝ごはんの準備をしたり動き出すと思います。
さて、そのとき赤ちゃんはどこにいて欲しいですか?
熟睡しているなら寝室で寝かせてても良いですが、起きたならパパやママの目の届くところにいるのがベストです。
バウンサーに載せる、カーペットの座布団の上に寝かせる、ベビーベッドごと寝室から移動してくる?
間違ってもソファーの上に寝かせてはいけません。
まだ寝返りできなくてもソファーの上から転落の危険はゼロではありませんので、絶対にやめましょう。
我が家ではリビングの床にカーペットではなくプレイマットを敷いているので、その上に寝かせています。
ちょうど良い弾力性で、大人が寝てても心地いいですし、撥水性があって吐き戻しは簡単に拭き取れます。
赤ちゃん用ですので、素材は安心できるものを使っていて、日中の寝床としてお勧めです。
日中もベビーベッドを使う?
最近のベビーベッドはキャスター付きですので、コロコロと寝室とリビングを行ったり来たりすることも簡単にできます。
日中の過ごし方をイメージした時にベビーベッドの方が良いと思われた方は、後述するメリットデメリットを加味して購入を検討してみてもいいかもしれません。
日中はベビーベッド使わないという方は、夜寝る時だけのためにベビーベッドを寝室に置いておくのか、後述するベッドインベッドを使うのか、判断してみてください。
ベビーベッドのメリットデメリット
それでは早速、妻が里帰り中の約2ヶ月間、ベビーベッドを使った上で感じたこと考えたことのメリットデメリットをお話ししていきます。
メリット
- 安心安全な赤ちゃんの定位置ができる
- キャスター付きなら日中もリビングで使える
- 第二子以降やペットがいるならなおさら必要
安心安全な赤ちゃんだけのベッド
ベビーベッドの唯一にして最大のメリットは赤ちゃんが安全に眠れる定位置ができることでしょう。
もし添い寝していたら、自分の寝返りで赤ちゃんを潰してしまわないか、布団が顔に掛かっていないか気になって初めのうちは熟睡できません。
ベビーベッドに寝かせてしまえば、自分の寝返りを気にする必要はありません。
もちろん、ベビーベッドでも窒息等のリスクはゼロにはならないので注意する必要はあります。
我が家の場合、夜寝る時にしかベビーベッドを使っていなかったのですが、もし日中の赤ちゃんが起きている時でもリビングにベッドを持ってきて、寝かせるのであればこれほど安全な場所はないでしょう。
最初に言った前提から離れてしまいますが、もし第二子なのであれば、床に寝かせていると上の子が走り回ったりおもちゃが飛んできたりと危険がたくさんあります。
冬だと床暖房のある家庭でない限り、床が一番寒いです。
また、いくら掃除していてもハウスダストは低い位置から溜まっていきます。
ベビーベッドであれば床から離れた位置に赤ちゃんを寝かせることができます。
安心安全を考えれば、ベビーベッドに勝るものはないでしょう。
デメリット
- 相応のスペースを奪われる
- 結局オムツ替え時は屈むので腰に負担
- 添い寝できない
- 寝返り始めたら窮屈では?
安心安全なベビーベッドですが、我が家で採用していない理由がちゃんとあります。
置くスペース
まず置き場所に困ることです。
我が家は賃貸で寝室があまり広くないので、ベビーベッドをそもそも置く余裕がありません。
子どもが増えることを想定しているならまだしも、夫婦2人暮らしで賃貸を借りる場合、部屋数はそんなに必要ないですし、寝室も2人分のベッドが収まれば十分と考えるのではないでしょうか。
そうなると寝室にベビーベッドを置けなくなってしまいます。
腰に優しい???
またベビーベッドのメリットとしてよく見かけるのが「おむつを替える時にしゃがまなくていいので腰に優しい」という話。
実際にベビーベッドで何度もおむつを替えましたが、普通に屈まないといけませんし、その体勢は結構腰に負担がかかりました。
妻の実家にあったベビーベッドがたまたま低かったのかもしれませんが、逆に腰が悪くなると思います。
添い寝できない
夫婦の間で赤ちゃんを寝かせている方なら、可愛い可愛い赤ちゃんの寝顔を間近で見ながら、寝息を聞いて幸せを感じていることと思います。
もしベビーベッドで寝かせてしまうとその幸せな時間を奪われてしまいます。
っというのは暴論ですが、別々で寝ていると少し寂しい気がしてしまいます。
寝返りを始めたら窮屈では?
これはあくまでも私の想像の話です。
ベビーベッドはそんなに広いものではありません。
首が座って赤ちゃんが寝返りできるようになると、すぐにコロコロ寝返りを繰り返します。
その時、ベビーベッドの中にいると周辺の柵に身体をぶつけたり、腕や脚が柵から出たり、窮屈な思いをするのではないでしょうか。
我が家ではプレイマットの上に寝かせているので、よっぽど端っこに寝かせない限り落ちる心配はありません。
もし日中もリビングに持って出てベビーベッドを使おうとしても、案外すぐに使わなくなる気がします。
ベッドインベッドのメリットデメリット
ここからは里帰りから帰ってきて、約4ヶ月間ベッドインベッドを使ってみて感じたメリットデメリットをお話しします。
ちなみに我が家で使っているベッドインベッドは「ファルスカ ベッドインベッドフレックス」です。
メリット
- コンパクト
- 帰省や旅行でも使える
- 添い寝できる
コンパクト
ベッドインベッドのメリットは何と言ってもコンパクトで場所を取らないことです。
デメリットとして夫婦の寝るスペースが狭くなってしまいますが、それは後述します。
新たにベッドを置くスペースを確保する必要がなく、敷布団派だとしても夫婦の間にベッドインベッドを置けば赤ちゃんを寝かせることができます。
折り畳むこともできるので、ベビーベッドがない私の実家に帰省する時には一緒に持って帰って使っています。
流石に旅行に行く時には荷物になってしまいますが、旅先でもベッドインベッドとして使うことも可能ではあります。
添い寝ができる!
そしてなんと言っても添い寝ができます。
ぴったりくっつくことはできませんが、間近で寝顔を見ることも耳元で寝息を聞くこともできます。
遅くまで仕事で疲れてしまった夜も、また仕事が始まってしまうと憂鬱な早朝も、子どもの寝顔を見てしまえば全て吹き飛んでしまいます。
寝つきが悪いという人は、子どもの寝息を子守唄に安眠できること間違いなしです。
デメリット
- 夫婦の寝るスペースが狭くなる
- 日中の赤ちゃんスペースが必要
- 夜泣きや寝相で起こされる
良いことづくしと思いきやベッドインベッドにもデメリットはもちろんあります。
寝るスペースが狭くなる
ベッドインベッドはその名の通りベッドの中に置くものです。
普通に考えたらパパとママの間に置いて赤ちゃんと川の字で寝るでしょう。
そしてベッドインベッドの分、パパとママの寝るスペースは狭くなってしまいます。
夫婦で寝るのにシングルベッドを使っていた人は絶対にベッドインベッドは置けないでしょう。
シングル✖️2やダブルベッドで寝ていたのであれば、ベッドインベッドを置いたところで、そこまで窮屈さは感じないと思いますが、それでも隣に赤ちゃんが寝ているとなると気になってしまいます。
ベッドインベッドがあったとしても、寝返りでぶつからないか、自分の掛け布団が赤ちゃんの顔に掛かってしまわないか。
慣れればどうってことはないですが、赤ちゃんがいなかった時と比べたら確実に寝るスペースは狭くなってしまいます。
日中の赤ちゃんスペースを作る必要がある
ベビーベッドであればそのままリビングに出せばよかったですが、ベッドインベッドごとリビングに赤ちゃんを持ってくるのはあまりお勧めしません。
首座り前ならいいですが、首が座ってしまったら日中の起きている間はコロコロ寝返りをし始めます。
身体中の筋肉の発達にも寝返りは重要ですので、日中はベッドインベッドの中ではない、赤ちゃんのための広いスペースを作ってあげる必要があります。
寝言や寝相で起こされる
メリットで添い寝しながら寝息が聞けることを挙げました。
っということは寝言や寝相の影響も近過ぎでもろに受けてしまいます。
夜泣きだったらベビーベッドだとしても聞こえますし、起きなければいけないので全然構いません。
しかしうちの子どもはたまに寝言を言うことがあり、しかも割と大きな声なので、夫婦揃って飛び起きることがあります。
そして寝言よりもタチが悪いのが、寝相です。
子どもの眠りが少し浅くなると、なぜか両足を高々と上げてかかと落としを繰り出します。(しかも繰り返し何度も)
流石に私たちへ直接かかと落としが当たるわけではありませんが、激しい振動が伝わってきます。
初めは本気で地震かと思ったほどです。
寝言や寝相にはご注意ください。
結論
ああだこうだ言ってきましたが、冒頭でもお話しした通り、私はベッドインベッド派です。
しかし、夫婦のベッドのサイズや部屋の広さによってはベビーベッドは適している場合もあるかもしれません。
私はまだ第一子なので分かりませんが、第二子以降だとベビーベッドじゃないと危なくて寝かせられない可能性もあります。
ベビーベッドとベッドインベッドのメリットデメリットを比較して、家庭の状況に合うものを選んでいただければと思います。
ベビーベッド
メリット
・安心安全な赤ちゃんの場所を作れる
デメリット
・設置するスペースに注意
・腰の負担はあまり減らない
・添い寝できない
・あまり長く使えないかも
ベッドインベッド
メリット
・新たに置き場所は不要でコンパクト&持ち運び可能
・添い寝ができる!
デメリット
・夫婦の寝るスペースは狭くなる
・日中の赤ちゃんスペースを別で作る必要がある
・寝言や寝相で起こされる
我が家で使っているベッドインベッドは「ファルスカ ベッドインベッドフレックス」です。
子どもが大きくなっても椅子として長く使うことができます。
また首が座ってから1歳になるまでだと、ファルスカのラインナップである「ベッドインベッド エイド」もお勧めです。(我が家でもそろそろ買い替えを考えています)
どうしてもベビーベッドが欲しいと言う方でしたら、レンタルが良いのではないでしょうか。
ベビーベッドが合わない赤ちゃんだとすぐに使わなくなってしまい、物置と化してしまいます。
長く使うのであれば買った方が安く済んでしまう可能性もありますが、様々なレンタルサービスが増えていますので、選択肢の一つにいかがでしょうか。
ベビーベッドやベッドインベッドを検討しているパパやママの参考になれば嬉しいです。