育児

スポンサーリンク
お出かけ

エルゴベビー使って分かった良いとこ・悪いとこ

抱っこ紐は頻繁に使うものですし、安いものでもありませんので失敗したくないですよね。我が家では職場の先輩が使っていたエルゴベビーを譲ってもらって半年間使ってきました。抱っこ紐の王道であるエルゴベビーを実際に使って感じた「良い点・気になる点」をお話ししています。抱っこ紐を選ぶ際の参考になれば嬉しいです。
育児

我が家で重宝している貰って嬉しい出産祝い15選

我が家で実際に使っていて重宝している物を中心に出産祝いで貰ったら嬉しいものをピックアップしてみました。贈る側は何をあげたら良いのかもちろん悩みますし、逆に貰う側としても何かリクエストを聞かれたときに困ることもあるでしょう。幅広くピックアップしていますので参考になれば嬉しいです。
育児

赤ちゃんとお風呂の相棒 リッチェルシリーズ

赤ちゃんのお風呂はどうやって入れていますか?沐浴はベビーバス、その後は膝の上でしょうか。我が家で使っているリッチェルシリーズのベビーバスとおふろマットがあれば、安全快適に赤ちゃんとお風呂に入ることができます。ワンオペならなおさら、おふろマットは必須アイテムです。
育児

寝かしつけが楽になるナイトルーティン

我が家で実践している子どもが寝てくれるナイトルーティンをご紹介します。里帰りから帰ってきてこのナイトルーティンを続けていますが、寝かしつけに悩んだことは一度もありません。続けていくことに意味がありますので、無理のない範囲で参考にしていただけたら嬉しいです。
育児

子どもが産まれて増えたもの減ったもの10選

子どもが産まれたら、夫婦2人だけだった暮らしから何もかもがガラッと変わります。我が家の変化を「増えたもの」と」減ったもの」に分けて10選ご紹介します。子どもの成長と生活の変化を受け入れ、人生を楽しんでいきましょう。
育児

出産準備リストの中から実際に使ったもの41選

出産準備って何を買ったら良いかすごく迷いますよね。ベビー用品店の出産準備リストも項目が多過ぎて、それを全部買わなくちゃいけないの!?って困ると思います。出産準備リストの中から私が実際に使用したものを厳選してご紹介していきます。何を買えば良いか迷っているパパやママの参考になれば嬉しいです。
育児

【使ってわかった】ベッドインベッドとベビーベッドどっちが良い?メリット・デメリット徹底比較【共働きパパの本音レビュー】

ベビーベッドとベッドインベッド、どっちを買うべき?実際に両方使った共働きパパが、使い勝手・安全性・コスパを徹底比較。初めての育児でも後悔しない寝具選びをリアル体験で解説します。
育児

【実体験レビュー】くまのプーさん6WAYジムにへんしんメリーは新生児から超おすすめ!使ってわかったメリット・デメリット

ベッドメリー界で大人気のプーさんメリーですが、何がそんなに良いの?と疑問に思う方もいるでしょう。新生児から約半年間、ほぼ毎日実際に使用してみた使用感や微妙点といったリアルな意見をお話しします。購入を検討されている方の参考になれば嬉しいです。
育児

【新生児から安心】コニー抱っこ紐FLEXの本音レビュー

新米パパ必見!コニー抱っこ紐FLEXを新生児期から半年使ってわかった「ヘッドサポートの必要性」とメリット・デメリットを本音レビュー。首すわり前でも安心して使えるおすすめポイントを詳しく紹介。
育児

パパがやるべき産後の手続きや行事の手配

産後、出生届や健康保険証の取得などの届出や申請って意外と期限が短いことをご存じでしょうか。また生後1ヶ月以内しかできないこと、やっておくべき行事もいくつかあります。できる限りパパが率先して動いておくべきことをまとめてみましたので、参考にしてみてください。
スポンサーリンク