スポンサーリンク
お出かけ

生後8ヶ月の動物園デビュー

子供とのお出かけの定番の一つである動物園。生後何ヶ月から連れて行っても良いのか、そもそも楽しむことができるのか疑問もあるでしょう。外出自体は新生児期を過ぎた頃から可能にはなりますが、本格的に動物園などへお出かけするのは首が座って、自分でキョ...
育休

取るだけ育休にしない!させない!

取るだけ育休という言葉をご存知でしょうか。男性育休の取得率が伸びるにつれて、取るだけ育休の話もよく聞くようになりました。育休を取っても家事や育児をやらずに遊びに出たりだらだらしたりと何のために休んでいるのか育休の目的を忘れているパパが少なからずいます。そんな取るだけ育休にしない、させない方法をお話しします。
育児

子育て資金の貯め方 超重要戦略8選

子育て資金、どのように準備していますか?赤ちゃんが産まれて幸せいっぱいなところに水を差すようで気が引けますが、子育て資金は早めに向き合っておかなければ、家計はあっという間に火の車となってしまいます。将来、子どもが不自由することなく好きなこと...
育児

赤ちゃんの備えも万端? 非常用持ち出し袋

2024年に入ってすぐ、石川県能登半島でM7.6の地震が起きました。ちょうど帰省して家族でテレビを見ていると、画面が急に切り替わって緊急地震速報とともに石川県の定点カメラで揺れている様子が映し出されました。そしてすぐ津波警報が発令して、アナ...
お出かけ

連休中に小児科急患センターへ行った話

赤ちゃんっていきなり体調を崩しますよね。我が家でも以前お正月後に急に熱を出してかかりつけの小児科に行きました。そして今回はGW中に風邪をがっつり引いてしまい、急患センターへ駆け込むこととなりました。風邪にかかった経緯から急患センター、薬を飲...
家電

手軽に美味しく健康に 低温調理器のメリットと我が家の定番レシピ

低温調理は体に良くて美味しくて時短効果があることをご存知でしょうか。しかもルールさえ間違えなければ食中毒の心配もありません。低温調理のメリットや我が家で定番のおすすめメニューをご紹介していますので、ぜひ低温調理に興味が有る方は始めてみてください。
お出かけ

エアラブ4で夏のお出かけを快適に

夏のベビーカーやチャイルドシートの暑さ対策には、送風機付きクールシート「エアラブ」がお勧めです。付属のファンでシートを通して赤ちゃんの背中に風を送り自然に冷やしてくれます。あらゆるベビーカーやチャイルドシートの形状に対応しており、給電はUSB接続でモバイルバッテリーでも使用可能です。夏の暑さ対策の参考になれば嬉しいです。
お出かけ

エルゴベビー使って分かった良いとこ・悪いとこ

抱っこ紐は頻繁に使うものですし、安いものでもありませんので失敗したくないですよね。我が家では職場の先輩が使っていたエルゴベビーを譲ってもらって半年間使ってきました。抱っこ紐の王道であるエルゴベビーを実際に使って感じた「良い点・気になる点」をお話ししています。抱っこ紐を選ぶ際の参考になれば嬉しいです。
育児

我が家で重宝している貰って嬉しい出産祝い15選

我が家で実際に使っていて重宝している物を中心に出産祝いで貰ったら嬉しいものをピックアップしてみました。贈る側は何をあげたら良いのかもちろん悩みますし、逆に貰う側としても何かリクエストを聞かれたときに困ることもあるでしょう。幅広くピックアップしていますので参考になれば嬉しいです。
育児

赤ちゃんとお風呂の相棒 リッチェルシリーズ

赤ちゃんのお風呂はどうやって入れていますか?沐浴はベビーバス、その後は膝の上でしょうか。我が家で使っているリッチェルシリーズのベビーバスとおふろマットがあれば、安全快適に赤ちゃんとお風呂に入ることができます。ワンオペならなおさら、おふろマットは必須アイテムです。
スポンサーリンク