家電 手軽に美味しく健康に 低温調理器のメリットと我が家の定番レシピ 低温調理は体に良くて美味しくて時短効果があることをご存知でしょうか。しかもルールさえ間違えなければ食中毒の心配もありません。低温調理のメリットや我が家で定番のおすすめメニューをご紹介していますので、ぜひ低温調理に興味が有る方は始めてみてください。 2024.05.07 家電
お出かけ エアラブ4で夏のお出かけを快適に 夏のベビーカーやチャイルドシートの暑さ対策には、送風機付きクールシート「エアラブ」がお勧めです。付属のファンでシートを通して赤ちゃんの背中に風を送り自然に冷やしてくれます。あらゆるベビーカーやチャイルドシートの形状に対応しており、給電はUSB接続でモバイルバッテリーでも使用可能です。夏の暑さ対策の参考になれば嬉しいです。 2024.05.05 お出かけ
お出かけ エルゴベビー使って分かった良いとこ・悪いとこ 抱っこ紐は頻繁に使うものですし、安いものでもありませんので失敗したくないですよね。我が家では職場の先輩が使っていたエルゴベビーを譲ってもらって半年間使ってきました。抱っこ紐の王道であるエルゴベビーを実際に使って感じた「良い点・気になる点」をお話ししています。抱っこ紐を選ぶ際の参考になれば嬉しいです。 2024.05.01 お出かけ育児
育児 我が家で重宝している貰って嬉しい出産祝い15選 我が家で実際に使っていて重宝している物を中心に出産祝いで貰ったら嬉しいものをピックアップしてみました。贈る側は何をあげたら良いのかもちろん悩みますし、逆に貰う側としても何かリクエストを聞かれたときに困ることもあるでしょう。幅広くピックアップしていますので参考になれば嬉しいです。 2024.04.24 育児
育児 赤ちゃんとお風呂の相棒 リッチェルシリーズ 赤ちゃんのお風呂はどうやって入れていますか?沐浴はベビーバス、その後は膝の上でしょうか。我が家で使っているリッチェルシリーズのベビーバスとおふろマットがあれば、安全快適に赤ちゃんとお風呂に入ることができます。ワンオペならなおさら、おふろマットは必須アイテムです。 2024.04.19 育児
育休 パパが育休中にやれば良かったこと4選 育休中に育児をするのは当たり前ですが、それ以外に何をして過ごしますか?だらだらスマホを見て時間を無駄に過ごしていませんか?私自身、育休が終わってふと振り返ると育児以外にもっといろいろできたことがあったなと公開しています。もし育休をやり直せたら絶対にやりたいこと4選をご紹介します。育休を考えている人、まさに今育休を取っている人の参考になれば嬉しいです。 2024.04.15 育休
育児 寝かしつけが楽になるナイトルーティン 我が家で実践している子どもが寝てくれるナイトルーティンをご紹介します。里帰りから帰ってきてこのナイトルーティンを続けていますが、寝かしつけに悩んだことは一度もありません。続けていくことに意味がありますので、無理のない範囲で参考にしていただけたら嬉しいです。 2024.04.12 育児
育児 子どもが産まれて増えたもの減ったもの10選 子どもが産まれたら、夫婦2人だけだった暮らしから何もかもがガラッと変わります。我が家の変化を「増えたもの」と」減ったもの」に分けて10選ご紹介します。子どもの成長と生活の変化を受け入れ、人生を楽しんでいきましょう。 2024.04.08 育児
お出かけ 初めてのパパと息子の2人旅(帰省)とママの1人時間 妻に1人時間をプレゼントするために息子と1泊2日の2人旅(帰省)をしてきました。妻がいない中での育児は想像以上に大変で、改めて妻や世の中のママ達の偉大さを実感しました。ママへの1人時間のプレゼント、ぜひ参考にしてみてください。 2024.04.04 お出かけ
お出かけ 赤ちゃんの外食デビュー 失敗しないお店の選び方 赤ちゃんと一緒に外食へ行く際のお店の選び方や注意点についてお話しします。妊娠中からなかなか外食へ行く機会がなかったはず。家族揃って美味しいものを食べるための参考になれば嬉しいです。 2024.03.31 お出かけ