スポンサーリンク
育休

パパ育休中にやるべきこと6選|1児の父が本気でやって良かった体験談を全公開

パパ育休中にやるべきことを知りたい方必見!本記事では、2回の育休を経験した私が実体験から学んだ「後悔しない育休の過ごし方6選」を紹介。家事・育児・家計見直し・Oisix活用術まで詳しく解説。
育児

寝かしつけが楽になるナイトルーティン

我が家で実践している子どもが寝てくれるナイトルーティンをご紹介します。里帰りから帰ってきてこのナイトルーティンを続けていますが、寝かしつけに悩んだことは一度もありません。続けていくことに意味がありますので、無理のない範囲で参考にしていただけたら嬉しいです。
育児

子どもが産まれて増えたもの減ったもの10選

子どもが産まれたら、夫婦2人だけだった暮らしから何もかもがガラッと変わります。我が家の変化を「増えたもの」と」減ったもの」に分けて10選ご紹介します。子どもの成長と生活の変化を受け入れ、人生を楽しんでいきましょう。
お出かけ

初めてのパパと息子の2人旅(帰省)とママの1人時間

妻に1人時間をプレゼントするために息子と1泊2日の2人旅(帰省)をしてきました。妻がいない中での育児は想像以上に大変で、改めて妻や世の中のママ達の偉大さを実感しました。ママへの1人時間のプレゼント、ぜひ参考にしてみてください。
お出かけ

赤ちゃんの外食デビュー 失敗しないお店の選び方

赤ちゃんと一緒に外食へ行く際のお店の選び方や注意点についてお話しします。妊娠中からなかなか外食へ行く機会がなかったはず。家族揃って美味しいものを食べるための参考になれば嬉しいです。
育休

保育園見学の後悔

皆さんは保育園見学に行きましたか?共働き夫婦の場合、育休が終わると保育園に預けることになると思います。大切な赤ちゃんの命を預ける保育園、どの様に選んでいますか?私たちは保育園見学に行きましたが、事前の下調べやチェックリスト作りをほとんどやらずに行ってしまいました。その後悔とおすすめチェックリストをご紹介します。
育児

出産準備リストの中から実際に使ったもの41選

出産準備って何を買ったら良いかすごく迷いますよね。ベビー用品店の出産準備リストも項目が多過ぎて、それを全部買わなくちゃいけないの!?って困ると思います。出産準備リストの中から私が実際に使用したものを厳選してご紹介していきます。何を買えば良いか迷っているパパやママの参考になれば嬉しいです。
育休

育休最終日

始まりがあれば終わりがあるように長かった育休にも終わりは来ます。我が家での育休最終日の出来事をお話ししていきます。妻と子どもが発熱して病院へ。私はサザエさん症候群に陥って何もできない。育休に入った皆さんにもいつか最終日が来てしまいます。今のうちから気持ちを整えておくことをお勧めします。
お出かけ

パパ向けのベビーマッサージ講座に行ってきた話

地域のベビーマッサージ講座に参加してみました。ベビーマッサージの正しいやり方や効果を知れただけでなく、他の赤ちゃんやパパママとも交流することができました。ベビーマッサージのやり方も詳しく解説していますので参考になれば嬉しいです。
育児

【使ってわかった】ベッドインベッドとベビーベッドどっちが良い?メリット・デメリット徹底比較【共働きパパの本音レビュー】

ベビーベッドとベッドインベッド、どっちを買うべき?実際に両方使った共働きパパが、使い勝手・安全性・コスパを徹底比較。初めての育児でも後悔しない寝具選びをリアル体験で解説します。
スポンサーリンク